2025年ついにスタート!3大ステージアップの秘密がわかる!山口健太の新しい公式LINEをご紹介します

こっそり、100名だけ募集しています。

実は、2025年から、新しい活動に軸足を置くことにしました。

そんなタイミングで、私のことを知っていて、今よりもさらに、ご自身の活動や事業のステージアップ志すあなたとの、新しい交流を始めたいと思っています。

会食恐怖症や食育に関する活動をする前のタイミング。2014年頃〜2017年まで配信していた、私の公式ビジネスメルマガをご存知の人は、数少ないでしょう。(そこからの読者さんがもしいたら、教えて欲しいくらいです。)

当時、数千人の読者を抱え、音声版としてPodcastのビジネスカテゴリーでもランキング1位を獲得していたのですが、会食恐怖症の克服支援の活動を始めることをきっかけに、全て削除。

そして今回、約8年の時を超えて「公式LINEマガジン」という形で、ビジネスマガジンをこっそり始めることにしました。

3大ステージアップについて共有します

この数年、たくさんの経験をさせていただきましたが、そこからあなたに「ネットには落ちていないここだけの話」を、こっそりお伝えできないかなと考えています。

特に「3大ステージアップ」と私が勝手に名づけている

①本の出版というステージアップ

電子書籍出版、商業出版、自費出版(※私の場合は出版社を作って自社で本を制作)、全てを経験し、本づくりの楽しさと難しさ、そして出版をきっかけに、活動が大きく広がることを実感しました。2024年は自社を出版社登録し、2025年からはブックライティングの活動を始めるために、水面下ではすでにその準備もしています。出版に関してあなたが知りたいことや、私のこれまでの経験・ノウハウを共有したいと思っています。

②講演活動の開始というステージアップ

食べられない子のことを教育者に伝えるために、講演活動をしたいと思っていました。その目標は叶い、今では、南は九州〜北は北海道まで、講演依頼が舞い込むようになりました。そのキャリアを歩む中で偶然のご縁もあり、ここ数年は、複数の上場企業の社員に向けて企業研修を担当もしています。(実はいろんなことをやっているのです)今では、約1年後のスケジュールが埋まるなど、年間で約30回ほど登壇しています(2025年はもっと増えそうです)が、講師活動についてあなたが知りたいことや、私のこれまでの経験・ノウハウを共有したいと思っています。

③メディアへの出演というステージアップ

たまに「山口さん、よくTVに出ていますよね!」って言われますが、そんなに言うほど出てないです笑。ただ、たしかに有名番組「ザ!世界仰天ニュース」、「めざましエイト」、「ハートネットTV」などの番組に出演したり、新聞は主要全国紙ほぼ全てで掲載していただいたりなど、さまざまなメディアに顔を出すことはできています。メディア出演についてあなたが知りたいことや、私のこれまでの経験・ノウハウを共有したいと思っています。


自分の活動を持っている人や、事業している人から「これって、どうやったの?」みたいに訊かれることが多く、その経験を話していると「それどこかで配信したら、役立つ人いっぱいいるよ」と言われたりすることがこれまで複数あったので、それについて配信していこうって感じですね。

基本的には、読者さんからの「こんな話を聞いてみたい」という声や質問からテーマを選定し、不定期で配信していきます。

不定期配信になりますが、興味のある方は、ページ最下部のリンクからぜひ参加してくださいね!(もちろん無料で参加できます)

その前に、限定100名の理由を聞いてください

そして今回は登録者数を、約100名くらいまでを基本上限とさせていただきます。

理由が主に2つあるので、それを聞き、納得した上で登録してただけると嬉しいです。

理由①LINEのメッセージ上限数が200通/月だから

まず、シンプルに公式LINEのコミュニケーションプランのメッセージ上限数が、200通/月までだからです。

それ以上に配信しようとすると、追加費用が発生するため、このようにしています。

理由②1番面白いのが100名くらいだから

それと、登録者数が多いと、発信がブレて、面白くなくなりがちだからです。(こっちの方が重要)

私が発信している会食恐怖症改善についてのメルマガとかは、のべ6000名くらい登録者がいるのですが、誰に向けてどんな発信をしようか、考えるのがとっても難しいんです。

ギリ、顔と名前を覚えられるのは、100名くらいだと思っていますので、とりあえず100名くらいの濃い読者さんに向けて、配信したいと考えています。その方が絶対、面白い内容をお届けできます。


これらの理由によって、こっそりと、100名くらいまでを募集します。

100名を超えたら、登録のボタン(リンク)を無くしたり、登録したけどメッセージのやり取りがゼロの読者さんはこちら側で整理(送信しない設定に)させていただく可能性もあります。

(ちょっと変な公式LINEで、ごめんなさい)

こちらから登録できます

今は始めたばかりなので、現在、参加者は募集している状況です。

登録したい人は、ぜひこちらより登録してくださいね。